30代以上の女性が婚活をする際に、注意すべきポイントをご紹介します。
「20代の恋愛」なら問題ないことも、「30代以上の婚活」となると問題となるケースも多々あります。最低限やってはいけない3つのことをしっかりと抑えて、幸せな結婚に近づいてくださいね
なんとなく知り合った男性といい雰囲気になり、気が付いたら付き合っていた。恋愛ならば構いませんが、結婚を目指している方は止めておきましょう。
気軽に声をかけてくる方は、遊び目的か既婚者の可能性も高いです。下手に長く付き合ってしまうと、なかなか別れにくくなるように。自分の年齢だけが加算され、周囲にいた独身男性はどんどん減っていてしまいます。
婚活目的ならば、相手の素性はしっかりと確かめておくこと!ただし既婚でも平気で独身と偽る男性はいるため、より注意が必要です。
LINEはよくするけれど、会う回数は少ない。こんなお付き合いは結婚を遠ざけます。やはり実際に会わなければ、結婚を考えるほどの情はわかないものです。LINEだけだと現実味がないため、どんなに回数を重ねても友達で終わってしまうでしょう。
LINEの回数が多い女性と毎日会う女性を比較したら、どうしても後者の方が親しみを感じてしまいます。
結婚を意識する30代以上の女性は、LINEよりも相手と会うことを重視するのがおすすめです。
付き合っているのならば、身体の関係はあって当たり前。逆に、身体の関係から交際が始まるケースもある。20代のカジュアルな恋愛ならばOKですが、30代以上で婚活している方は止めておきましょう。
すぐに求められて応じてしまうということは、男性も「この女性も結婚の意思なんてない、遊び目的だ」と勘違いしてしまいます。「実は真剣に結婚相手を探している」と知れば、早々に逃げてしまうでしょう。
例えお付き合いが始まったとしても、すんなりと結婚できるかは分からないもの。結婚を餌にされたまま、ズルズルと曖昧な関係を長引かせるだけになるかもしれません。
やってはいけない3つのポイントをチェックしつつも自信がないという方は、結婚相談所を利用するという方法も考えてみましょう。
独身かつ定職があることは第三者が書類にてチェック済み、お見合いや交際のフォローも望めるため、時間を無駄にする必要がありません。
恋愛を楽しむのではなく、真剣に婚活したい。そんな方はぜひ、気軽に相談してみてくださいね。